想い出せる記憶

「お酒はぬるめの」、「燗がいい」

電車で何度も心に舞い戻る、舟唄。青藍色のイメージで決まった映像付きです。

歌詞、テンポ、そして情景が脳裏に刻まれていた。

イントロも、それが出だしから、特別に惹きつけられることも覚えている。

思い出すと頭から離れなくなった。悪い気はしない。

ゆっくり、歌詞を感じてみる。そらんじてでも、意味がわかりやすい。

何故か情景も知っている。

「いい」と連呼している。考えてみれば、私が好きなことと一致していた。

通念を誰からも教わらずに知っているのは、ブラウン管を通した唄のおかげだ。

私の感性が詰まっている。確かに、これを聞いて育ったんだ。

刷り込まれていたこのセンス、気に入っている。この唄を知っていて嬉しかった。

家に帰って、検索、動画を再生する。イメージ通りの映像がモニターに映っていた。

何度も確認する。間違っていなかった。

今は、自然に涙がこぼれて止まらない。